fc2ブログ

"あそびのオリンピック"が開催されました

2015.02.13.14:08

早いもので年が明けて1か月が過ぎ、2月となりました。

学童では1月20日から「あそびのオリンピック」を開催しました。
6班で3チームを作っての団体戦あり、個人種目で点を稼いでチームに貢献する子あり・・・
いろんな種目に学校から帰ってきた子供たちは、毎日熱くなって(?)頑張っていました。
ここで少し種目紹介を。
団体ではドッジボール、人間狩り、カメノコ、リレーなどなど・・・
個人ではけん玉、コマ、豆つかみ、ボール投げ、腕相撲などなど・・・
自由参加競技としてオセロ、将棋、長距離走、一輪車などなど・・・


1月に入ってから本格的に練習を始めた子供達。
学童では足りず、家で一生懸命練習して成果を出していた子供達も多かったようです。
そして今年は桂台学童史上最高記録が
個人種目のけん玉で、なんともしカメを8140回 すごーい!!
数える側の苦労もさることながら、よくぞそこまで
来年は何回までいくのかなぁ

途中、インフルエンザが流行り始めたものの、何とか全員がいろんな競技に参加することができたようです。
2月10日に閉会式・表彰式を行い、表彰状や賞品をもらって子供達は大喜びでした。
また来年も頑張ろうっ

あそびのオリンピックが終わると3月の卒所式に向けて少しずつ準備を始めていきます。
6年生の卒所まであと少し
みんな体調崩すことなく楽しく過ごしながら準備できますように

学童祭りが開催されました!!

2014.12.04.17:01

11月16日(日)、晴天に恵まれ盛況に学童祭りを開催することができました

桂台公園には朝早くから、現場設営の為に張り切るお父さん達の元気な声と笑顔と汗が。
少し遅れて沢山のお客様に楽しんでもらうための各ブースの準備に、お母さん達
子供達が集まり、屋台・飲食コーナーには次から次へと美味しそうな食べ物が並び、
ゲームコーナーには今年は妖怪ウォッチの妖怪たちがたくさん
今年は子供達担当のゲームコーナーも多く、お揃いの法被を着て頑張りました

朝のうちよく聞こえていた各ブースの呼び込みも、だんだんと不要になるほどに
沢山のお客様にお越しいただき、お昼前にはあちこちに順番待ちの列が・・・

屋台・飲食で用意した食べ物も無事完売
ゲームコーナーの中でも景品が無くなり次々に終了
手作り品の販売やバザーコーナーも完売とまではいきませんが
お得なお買い物をされていかれた方が多数いらっしゃいました

今年は「学童祭り」ということで、お祭りらしくとても賑やかに開催することができました。
お祭り前から準備に多大な協力を頂いた父母の皆さん、本当にありがとうございました。
子供達も販売品の製作、当日の販売員等々たくさん頑張ってくれてありがとう
指導員の皆さんも準備大変ご苦労様でした。子供達とても楽しそうでした
そして学童祭りにお越しいただいた皆様ありがとうございました。
また来年もぜひ学童祭りに遊びに来てくださいお待ちしてます

学童祭り4 学童祭り3

学童祭り2 学童祭り

看板設置

2014.11.15.12:39

子供たち手作りの看板が、OBのお父さんの協力で設置されました。
青空に映える赤地に黄色の文字!
明日はいよいよ学童祭りです。
はれますように( ^ω^ )

ドッジボール大会が開催されました!!

2014.10.08.12:56

例年10月に行われていた学童対抗ドッジボール大会が、
今年は9月23日(火・祝)に行われました。

いつもより早い時期での開催に練習時間も少なく
心配もありましたが、みんな毎日暑い中汗をかきながら頑張りました

その結果・・・
高学年チーム  優勝
低学年チーム  準優勝
1年生チーム   準優勝

1年生は練習当初は外野までボールが届かなかった子、ボールに背を向けながら
走り回って逃げていた子が沢山・・・
しかし当日の試合では、ボールもしっかり投げられて、ちゃんと試合になっていて感動
ドッジボールが苦手でコートの端に逃げる女の子のカバーに入る男の子たち。
男の子に負けず積極的に前に出る女の子たち。
低学年、高学年共に毎年それぞれ頑張っている姿にこれまた感動

そんな子供たちの頑張りに背中を押され、父母も頑張りました。
父の部   優勝
母の部   ・・・はい。来年は優勝目指して頑張ります!!

今年は1回のみでしたが、親子練習に参加していただいた
父母の方々、ご協力ありがとうございました。

ドッジボール大会に向けて

2013.09.21.00:24

10月に行われるドッジボール大会に向けて、
こども達は毎日、優勝トロフィー目指し、真剣に練習に励んでいます。
チームで勝利に向かって真剣に取り組んでいる姿は、とてもキラキラしています。
夏のキャンプに引き続き、ドッジボール大会を乗り越えて、一段とたくましく成長するこども達です。


theme : 学童保育
genre : 育児

2013 夏

2013.08.19.21:48

今日からこども達は、短い学童のお休みが終わり、元気に学童へ通っています。
暑い中、こども達と沢山身体を動かして遊んでくださる先生に感謝です。
くろックCute DC01
検索フォーム
CalendArchive
このブログについて
小学生の放課後保育について さまざまな視点からお伝えしていきます

指導員
子どもたち
父母たちの
生の声をつづります

YummyS

Author:YummyS

最新記事
カテゴリ
桂台学童へのお問い合わせ
ご意見・ご質問こちらへどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
リンク
訪問者数
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード