fc2ブログ

"あそびのオリンピック"が開催されました

2015.02.13.14:08

早いもので年が明けて1か月が過ぎ、2月となりました。

学童では1月20日から「あそびのオリンピック」を開催しました。
6班で3チームを作っての団体戦あり、個人種目で点を稼いでチームに貢献する子あり・・・
いろんな種目に学校から帰ってきた子供たちは、毎日熱くなって(?)頑張っていました。
ここで少し種目紹介を。
団体ではドッジボール、人間狩り、カメノコ、リレーなどなど・・・
個人ではけん玉、コマ、豆つかみ、ボール投げ、腕相撲などなど・・・
自由参加競技としてオセロ、将棋、長距離走、一輪車などなど・・・


1月に入ってから本格的に練習を始めた子供達。
学童では足りず、家で一生懸命練習して成果を出していた子供達も多かったようです。
そして今年は桂台学童史上最高記録が
個人種目のけん玉で、なんともしカメを8140回 すごーい!!
数える側の苦労もさることながら、よくぞそこまで
来年は何回までいくのかなぁ

途中、インフルエンザが流行り始めたものの、何とか全員がいろんな競技に参加することができたようです。
2月10日に閉会式・表彰式を行い、表彰状や賞品をもらって子供達は大喜びでした。
また来年も頑張ろうっ

あそびのオリンピックが終わると3月の卒所式に向けて少しずつ準備を始めていきます。
6年生の卒所まであと少し
みんな体調崩すことなく楽しく過ごしながら準備できますように

comment

Secret

くろックCute DC01
検索フォーム
CalendArchive
このブログについて
小学生の放課後保育について さまざまな視点からお伝えしていきます

指導員
子どもたち
父母たちの
生の声をつづります

YummyS

Author:YummyS

最新記事
カテゴリ
桂台学童へのお問い合わせ
ご意見・ご質問こちらへどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
リンク
訪問者数
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード